胸の振子~はてなブログにおひっこし

というわけで、さるさる日記→はてなダイアリー→はてなブログと引っ越しを重ねそして

対照的さんたち

バカぢからはローカルテレビ局を救う。水曜どうでしょうの頑張りでキー局を超える。

ワタシは異動,向かいは新規採用,同じ仕事をしている。
新人さんは電話応対の猛特訓中。
二人の席の境界線付近にある内線が鳴ると
今までワタシが取っていたのだが,
このごろ「それいけー」とワタシが振って,彼女が取る。
受話器は聞き手と反対の手で持って,メモを取る。
要点はオウムさんのように復唱する。
困ったら誰かにとりつぐ。
誰もいなければ折り電(折り返しこちらからおかけします)。

びんびん緊張の伝わる対応を皆で耳ダンボにして聞きながら,
誰でも最初は一年生だと励ます。

こちとらの不得手は窓口対応。
いちお先日の打ち合わせでも問題になったのだが,
ワタシの師匠が超多忙なため,おいそれと窓口に出られず,
結果的に,くっついて出るワタシの窓口出番も減少するとゆー状態。

「師匠の出番に関わらず,みんみんも窓にとっとと出ろ〜
ほら今一つ席空いたから行ってこーい」
と指令が出た。

はーいと向かって,お客さんと対応始めて気がついた。
…アンチョコ忘れた。端末操作コマンド一覧表も載ってるのにー
えいやっこのままいけっ,と腹くくって話し始めたら,
一切端末を操作しなくても済む用件だった。
とりあえず前の業務で蓄積された知識と度胸をフル回転して,
基本的な制度の概要を説明したに過ぎないので,
別に威張ることではない。

という訳で,当面「実習中」って表示入りカードケースを首から提げてます。
スーパーのレジでも「ただいま研修中です」とゆープレートつけて
たどたどしくバーコードリーダー操作している新人さんを見たら
まちがっても見なれないクーポン券なんぞ持って行かずに
親切にしたげようと思う今日この頃。